まかせて安心!横浜市のおすすめ不動産会社紹介サイト
横浜市
にある不動産会社の
人気ランキング
公開日: |更新日:
このページでは、JR京浜東北線沿線の不動産について解説しています。
京浜東北線は、埼玉県の大宮駅から東京駅を経由して神奈川県の横浜駅まで59.1kmを結ぶ路線です。
同一路線の横浜~大船間は根岸線が走ります。
JR東海道線と並行していますが、東海道線が止まらない鶴見、新子安、東神奈川等の駅にも止まります。
また、朝のラッシュ時は2~3分に一本、昼間でもおよそ5分に一本と、JRの中で一番運行数が多い路線なので、通勤・通学時にも待ち時間が少なくとても便利です。
以前は、工業地帯といった雰囲気が強い路線でしたが、最近では、大井町・川崎・みなとみらい等で再開発が進められ、商業施設やシネコン等が充実するレジャーにおすすめのスポットとしてイメージを一新しました。
大井町~鶴見辺りの地価は、都心部から若干外れるためその分手頃になるため、おすすめのエリアです。
鶴見駅と東神奈川駅を紹介します。
鶴見駅の地域周辺情報
鶴見駅には西口と東口があり、両方に大きなバスターミナルが設置されています。そのため駅からバスで市内各所に向かえて便利です。
また、駅直結のショッピングモール「CIAL鶴見」やスーパーマーケット「西友」、ドラッグストア「Fit Care Depot」といったお店があり、食料品や日用品、衣料品など買い物環境が整っています。
横浜駅へ10分、東京駅へ24分と都心部へのアクセス良好な鶴見駅。京浜東北線の他に川崎の扇町駅に続く鶴見線の始発駅でもあります。
駅から鶴見川までの中心部は整然とした街並みが続き、官公庁も含め新興の郊外都市のような雰囲気を感じさせます。
駅の西口には、鶴見のシンボルである曹洞宗大本山の総持寺があり、周辺は緑が多く、穏やかで落ち着いた雰囲気。住宅街にものんびりとした空気が漂います。
鶴見駅周辺には、家族で楽しめるお出かけスポットも豊富です。
野球場やテニスコートなど様々な設備を備えた多目的公園「潮田公園」もあれば、14種類のお風呂とサウナ、6種類の岩盤浴、世界のビールが揃うBARなどが楽しめるRAKU SPA 鶴見(らくスパ鶴見)、ゆったりした団らんを楽しめるヨコヤマ・ユーランド鶴見などがあります。
鶴見駅から徒歩2分の場所には、横浜市鶴見区民文化センター・サルビアホールがあります。区の花であるサルビアを名前にしたもので、子ども向けの公演が定期的に開かれているため、子育て世代の方がよく集っています。
鶴見駅の不動産相場(駅から1km以内)
一戸建て(100㎡) | 38,680,000円 |
---|---|
マンション(70㎡) | 24,270,000円 |
土地(1坪) | 930,000円 |
東神奈川駅の地域周辺情報
JR京浜東北・根岸線、JR横浜線の3線が乗り入れる他、東横線の東白楽駅、京急本線の仲木戸駅がすぐ近く、横浜へ4分、渋谷や羽田にも一本で行ける等、大変アクセスの良い東神奈川駅。
駅前にあるイオンやマルエツではほとんどの日用品や食料品を揃えることができますし、駅ビル「シャルプラット」にはスポーツジムやカフェ、TUTAYAなどのお店がたくさん入っています。
夜遅くまで営業しているお店が多いので、仕事帰りのサラリーマンやOLの人もよく利用しているようです。
駅の西口には、駅と2大幹線道路を中心にスーパーや飲食店、病院、区役所、など住民の生活を支える施設が立ち並んでいます。
東口には、寺や神社などの遺跡、スケートリンク、学校などの公共施設があり、樹木が生い茂る反町公園や滝の川公園では安心して子供を遊ばせることができます。特に駅から歩いて2分の場所にある仲木戸公園は静かに過ごせる人気スポットです。
東神奈川駅から徒歩5分の距離には、有名な熊野神社があります。石の大鳥居を備えた立派な神社で、観光客が訪れるだけでなく、地元の方もよく利用しています。
横浜市が管理している「神奈川公会堂」も駅からすぐそこの距離にあります。コンサートやセミナー、講演会などのイベントが定期的に開催されており、横浜市の文化交流の場としても活用されています。
同じく「区民文化センター」も東神奈川駅から徒歩1分の場所にありますが、こちらはコンサートホールや音楽ルーム、ギャラリーがあるため、地域の芸術系サークルも利用しているようです。
駅周辺は、かなっくシティと呼ばれ、現在も開発が進んでいます。今後ますます便利になるエリアです。
東神奈川駅の不動産相場(駅から1km以内)
一戸建て(100㎡) | 40,490,000円 |
---|---|
マンション(70㎡) | 29,310,000円 |
土地(1坪) | 890,000円 |
横浜市鶴見区在住Uさんの声
30歳になる前に家が欲しいと思っていて、子どもが小学校に入るのを機に家探しを始めました。仕事が忙しく不動産検索サイトを良く見ていたのですが、良いと思った物件を問い合わせた中で、営業さんの対応が良く、良い印象を持ったのが購入を決めた不動産会社でした。
話を進めるうちにどんどんこだわりが出てきて担当のHさんは随分苦労されたと思いますが、どうしても入れたかった小上がりの和室と18帖の広々としたLDKが実現できて、本当に嬉しかったです。
今では、リビングで子ども達がのびのびと遊ぶ姿が見られ、毎日幸せを実感しています。