まかせて安心!横浜市のおすすめ不動産会社紹介サイト

横浜市
にある
不動産会社の
人気ランキング

一戸建ての
おすすめ
マンションの
おすすめ
土地の
おすすめ
横浜の不動産会社案内板 » エリア別生活しやすい地域・横浜 » 横浜市青葉区の不動産情報

公開日: |更新日:

横浜市青葉区の不動産情報

青葉区の特徴

横浜の北西に位置する青葉区は、1994年(平成6年)11月6日に港北区や緑区が再編されて誕生しました。西は東京都町田市に隣接しており、都内へのアクセスも良好です。青葉区は「丘の横浜」と呼ばれるほど丘陵が多く、区の中央を流れる鶴見川に沿ってのどかな田園風景が広がっているのが特徴です。 区内には市営地下鉄・東急田園都市線・東急こどもの国線の3線10駅があり、利便性の高いエリアです。

青葉区の人口は、2018年10月時点で30万9,626人。総世帯数は12万8,098世帯と、ともに市内で2番目に多いです。

東急田園都市線青葉台駅周辺は、商業施設や娯楽施設、公園などが集まっており、とても便利です。商業施設の一角にはフィリアホール(青葉区民文化センター)もあり、駅前は区民の憩いの場となっています。子どもからシニアまで幅広い世代の人々が生活しており、人の目があることから治安も比較的良好と言えるでしょう。

たまプラーザ駅周辺は、駅ビルが発展しておりお買い物に便利です。東急百貨店もあります。さらに、駅周辺には保育園や幼稚園のみならず、塾や習い事教室も沢山あるので、子育てしやすい環境です。

青葉区の土地相場は?

2024年9月時点で、青葉区の地価公示価格は149,000(円/m2)~1,500,000(円/m2)。横浜市青葉区の地価は、東急田園都市線の鉄道網からの距離が近いほど高い傾向にあります。

※参照元:不動産情報ライブラリ(https://www.reinfolib.mlit.go.jp/landPrices/

青葉区の坪単価は?

2024年9月時点の坪単価は114.5万円です。

※参照元:スーモ|横浜市青葉区(神奈川県)の土地価格相場情報(https://suumo.jp/tochi/soba/kanagawa/sc_yokohamashiaoba/

青葉区の一戸建て情報

2024年9月の青葉区の一戸建てについて、間取り別で見た平均売り出し価格は以下の通りです。

  • 3DK以下…約6,080万
  • 3LDK~4DK…約5,480万円
  • 4LDK~5LDK…約6,480万円
  • 5LDK以上…約7,280万円

全体的に見ると一戸建ての相場は、約6,280万円です。

※参照元:アットホーム|横浜市青葉区の一戸建て・分譲住宅の価格相場を調べる(https://www.athome.co.jp/kodate/souba/kanagawa/yokohama_aoba-city/

青葉区のマンション情報

2024年9月の青葉区のマンションの家賃相場(1LDK)は12.39万円。区内は、市営地下鉄・東急田園都市線・東急こどもの国線の3線10駅があり東京都に隣接しているので、アクセス良好です。

※参照元:ホームズ|横浜市青葉区の家賃相場(https://www.homes.co.jp/chintai/kanagawa/yokohama_aoba-city/price/

自然が豊かで都内へのアクセスも良い!青葉区情報

青葉区は自然が豊かで交通の便が良いことから、東京都からの転入者や都内への通勤通学者も多い区です。街並みは整備されており、公園や大きな病院が多く住みやすい街。そのため、子育て世代が多く、とても活気があります。さらに、2018年4月の厚生労働省「平成27年市区町村別生命表」によると、青葉区の平均寿命は男性が全国1位(83.3歳)、女性が9位(88.5歳)。子どもからシニアまでイキイキと過ごせる、活気のある街です。

治安面

青葉区は落ち着いた雰囲気がある街なので家族が住むのにも適したエリアです。治安の面でも、他の横浜市の区と比較しても犯罪発生率は高くないエリアとなっています。駅前のような人通りが多いエリアには、キャバクラやパチンコ店がありますが、近くには交番もあるので、過度に心配する必要もないでしょう。

全体としては子供連れが多い地域であるため、防犯対策が整えられているエリアです。住宅街は多いとはいえ、日が落ちて暗くなってきた場合には、一人歩きに注意する、空き巣の被害にあわないように防犯対策をしておく、といった自衛の意識は持つようにしましょう。自転車などを所有しているのであれば、しっかり施錠し、防犯意識を高めておくことも大切です。

教育環境

青葉区の教育環境は充実しており、保育園は35園、幼稚園は19園もあるので、共働きの家庭でも働きながら子育てしやすいか環境と言えます。また小学校も31校あり、どのエリアにあっても子どもを通わせやすいと言えるでしょう。駅前には小学生から高校生を対象にした学習塾や予備校も充実しています。

小学校、中学校受験をする子どもも多く、教育熱心な親御さんが多い地域です。青葉区は国立・私立中学校への進学率が高い区としても知られており、進学を意識している家庭が多いことが特徴です。小さい頃から進学に向けて子どもの教育をしたい家庭の場合には充実した環境といえるでしょう。

ショッピング環境

青葉区にはイトーヨーカドーや西友などのスーパーがあるので、日常品や食料品の買い物に便利です。 東急百貨店やあざみ野ガーデンズなどのショッピングモールがあります。西友は24時間営業しているので、どの時間帯に帰宅する場合でも買い物できるのはメリットです。

ショッピングモールや百貨店などもあることから、週末に買い物にお出かけする場所もあります。日用品の買い物から、週末の家族での買い物までショッピングに困るこことはないでしょう。東急田園都市線のあるので、都内にも出かけることができます。

青葉区の助成金事情

乳幼児医療費助成があるので、小学校4年生から中学校3年生までは、通院につき500円までの自己負担ありで助成金があります。また入院した場合でも入院時食事療養費の自己負担はあるものの、所得に合わせて助成があります。

認可外の保育所に預けるしか方法がなかった場合には、 市が認定している保育施設の場合に月額1万円から5万円が助成される制度も活用可能です。その他に蓄電システムやゼロ・エネルギーハウスの導入に補助金が支給されます。新築戸建て住宅でも一定の条件を満たすなら設備導入費の補助があります。

青葉区の主要駅

青葉区の主要駅は、青葉台駅、あざみ野駅、たまプラーザ駅です。中でもあざみ野駅は乗降客数が多いと言われている駅です。また、たまプラーザ駅は急行停車駅となっています。区役所の最寄り駅は、市が尾駅です。

エリア情報

青葉台一丁目、二丁目

緑豊かな公園が多く、子ども向けの施設も充実しているため、子育てしやすい環境です。駅前の交番では24時間体制で巡回しており、治安面も良好。住民の人柄も落ち着いていて上品だと評判です。しかし、人気エリアであるためか、朝夕の道路や鉄道はたいへん混雑しています。娯楽施設やレストランも少なく、遊びに行く時には少し遠出する必要があります。

あざみ野一丁目~四丁目

駅前のメインストリートには、色々な種類のレストランが充実しています。東急田園都市線に乗って渋谷などに1本で行けるアクセスの良いエリア。ベッドタウンとして人気なので公園は多いですが、娯楽施設は少なめです。

荏田町

大型スーパーが3つあり、さらにドラッグストアも充実しているので日常の買い物には困りません。駅前には、外食チェーンや書店、コンビニなどが集まっています。隣のあざみ野駅から地下鉄ブルーラインに乗り換えれば、東京・横浜方面にアクセスしやすいのも魅力。しかし、保育園・幼稚園、小児科は少なめ。坂が多く、ベビーカーで移動しづらいかもしれません。

荏田北一丁目~三丁目

マナーが良く上品なファミリー層が多く住んでいるエリア。自然豊かなので、子育て世代が安心して暮らせます。地域の取り組みとしていたるところに花を植えているので、朗らかな気分で散歩できます。高級住宅街であるため、スーパーの値段は高めに設定されています。人気エリアで住民が多いので、朝夕の田園都市線は非常に混雑しています

荏子田一丁目~三丁目

あざみ野周辺には幼稚園の数がたくさんあり、子育てしやすい環境です。国道246号線にもアクセスしやすいので遠出するのに便利。道路が広く運転しやすいのも魅力です。しかし、映画館をはじめとするレジャー施設が少ないこと、バスの本数が少ないなど不便なところもあります。

市ヶ尾町

東急田園都市線に乗って都心にアクセスしやすいのがメリット。鷺沼駅で急行に乗り換えることができるので、とても便利です。近隣に大きな学校があるので、人によっては賑やかさが気になるかもしれません。

藤が丘一丁目、二丁目

ドラッグストアやコンビニ、パン屋さんなどのお店が充実しているので、日常の買い物に便利です。藤が丘駅の近くには自然豊かな公園があり、四季折々の花を楽しみながら散歩することもできます。しかし、娯楽施設や書店は少なめ。緩やかな坂道があるので、ベビーカーや自転車での移動が多い方は注意が必要です。街灯が少ないので、夜ひとり歩きをする時には少し怖いかもしれません。

柿の木台

青葉台駅や藤が丘駅行きのバスが定期的に走っているので、交通の便はそれほど悪くはありません。自然が多く、犬の散歩をしている人が多いエリア。全体的にのんびりとした雰囲気が漂っています。一方、ファストフード店やコンビニチェーンは少なめなので少し不便。娯楽施設も少ないため、遊ぶ時には隣の青葉台駅まで出る必要があります。

榎が丘

お洒落なカフェから大衆的な居酒屋チェーンまで、飲食店が充実しているエリア。住民の雰囲気も良く、平和で安全な印象です。ただし、若い世代が遊べるような娯楽施設は少なめです。

新石川一丁目~四丁目

保育園・幼稚園、塾・習い事教室がたくさんあり、子育て世代に優しいエリアです。駐車場つきの駅ビルには何でも揃っており、家族でお買い物が楽しめます。一方、街中の美容室やクリニック、カフェ等は駐車場がない店舗が多く、コインパーキングを利用しなければなりません。閑静な住宅地ですが、坂道が多いのが難点。

奈良一丁目~五丁目

自然が豊かで、落ち着いた雰囲気の街です。住宅地の車通りは少なく、広い公園もたくさんあるため、子育てしやすいでしょう。駅前には「こどもの国」という子ども向けレジャー施設もあるので、休日のお出かけスポットには困りません。のどかな反面、大型スーパーが少ない、通勤ラッシュ時以外の電車の本数が約20分に1本しかない、などの不便さもあります。

たちばな台一丁目、二丁目

夜遅くまでオープンしているリーズナブルな飲食店が多いエリアで、仕事帰りに飲みに行くのに便利です。閑静な住宅地で、住人の人柄も良いと評判。しかし、介護施設や大型スーパーが少ないのがデメリットと言えるでしょう。

恩田町

JR・東急田園都市線・東急こどもの国線の3線が利用可能な、交通の便が良いエリア。自然が豊かで落ち着いた雰囲気なので、子育てしやすい環境です。デメリットは、飲食店が少ないこと。街灯が少なく細くて暗い道が多いため、夜のひとり歩きはしづらいかもしれません。

青葉区で相談できる不動産会社一覧

株式会社アイディーエム 青葉台管理事務所(旧:フィールズ青葉台店)

2023年まで主に賃貸物件の紹介を行っていましたが、管理ニーズの高まりを受けて、2024年4月からは賃貸管理を主軸とした不動産業を営んでいる会社です。田園都市線・横浜市青葉区エリアの賃貸物件を中心に取り扱っており、オンライン内見にも対応。不動産売買についても相談できます。

  • 所在地:神奈川県横浜市青葉区しらとり台2-2 グリーンビル2F
  • 電話番号:045-988-1311

不動産屋太平プラン

横浜市青葉区・緑区周辺の賃貸物件を主に取り扱っている不動産会社です。UR賃貸やアットホームと提携しているほか、レオパレスや地元の不動産会社からの情報もそろえており、豊富な情報量が強み。ペット可賃貸の取り扱いを強化しているため、大事な家族と一緒に暮らせる住まい探しをサポートしてもらえます。

  • 所在地:神奈川県横浜市青葉区田奈町77-65 1F
  • 電話番号:045-983-1005

鈴幸ハウス不動産

鈴幸ハウス不動産では地域密着型不動産企業を掲げており、地元に詳しいスタッフが青葉台・長津田エリアのお部屋探しや不動産売買をサポート。「お客様を喜ばせる営業」をモットーに、お客様との一期一会を大切しながら要望に沿ったアドバイスを行っています。

  • 所在地:神奈川県横浜市青葉区青葉台2-7-4
  • 電話番号:0120-640-021

ゆめや不動産

市が尾駅から徒歩2分の立地にある賃貸専門の不動産会社です。設立から40年以上に渡って地域に根差した営業を行っており、古くからの付き合いのあるオーナーも多いとのこと。オーナーとのつながりを生かして空き物件の情報を多く扱っているほか、ペット可の交渉にも対応してもらえます。

  • 所在地:神奈川県横浜市青葉区市ケ尾町1169-5
  • 電話番号:045-971-3333

株式会社リフォート

株式会社リフォートでは賃貸部と売買部を設置し、不動産売買や賃貸の仲介、物件管理の相談に対応しています。ほかの不動産業者やから賃貸管理業務の買取も行っており、同業者からの信頼も得られるようサポートを行う会社です。

  • 所在地:神奈川県横浜市青葉区荏田町475-6 SLJ Annex1F
  • 電話番号:045-482-7884

House-net

House-netは売買専門の不動産仲介会社です。数多くの取引実績で培った交渉力を生かし、売主への大胆な価格交渉でお得な不動産購入をサポート。仲介手数料が最大無料もしくは半額なのも嬉しいポイントです。

  • 所在地:神奈川県横浜市青葉区市ケ尾町1153-6 サンビューハイツ市ヶ尾103
  • 電話番号:0120-411-306

株式会社クリア企画

株式会社クリア企画では、不動産仲介業40年の経験と実績を生かし、1人ひとりのお客様のニーズに寄り添いながら最適な物件を提供するオーダーメイドの物件探しに取り組んでいます。東急田園都市線・東急東横線・小田急線沿線の物件を中心に取り扱っており、不動産売買から賃貸まで相談可能です。

  • 所在地:神奈川県横浜市青葉区柿の木台23-129
  • 電話番号:045-530-3061

株式会社NEXT DOOR

横浜市を中心にリフォーム済み中古マンションの売買・賃貸の不動産仲介を行っている会社です。単身用からファミリータイプまで幅広い物件を取り扱っています。子育て世代を対象とした物件探しのサポートに力を入れているほか、無理のない住宅ローンの提案も行っています。

  • 所在地:神奈川県横浜市青葉区市ヶ尾町1175-24 パールマンション市が尾104
  • 電話番号:045-482-7017

株式会社ダイケン

青葉区市ヶ尾町で40年以上に渡って不動産業を営んでおり、青葉区・都筑区の不動産情報に強い会社です。公式サイトから物件検索の依頼もでき、希望物件の情報を申し込んでおけば該当物件が見つかった際に連絡してもらえます。

  • 所在地:神奈川県横浜市青葉区市ヶ尾町1154-9
  • 電話番号:045-971-5551

東日本ハウジング

田園都市線を拠点に、マイホームの購入や売却、買い替えを中心とした住み替えのサポートをしている不動産会社です。長年の事業で培ったネットワークと情報量が強みで、地域の特性を熟知したスタッフが悩みや希望に寄り添いながら的確な提案を心がけています。

  • 所在地:神奈川県横浜市青葉区美しが丘5-12-10
  • 電話番号:0120-52-1231

テクネ売却専門不動産

不動産売却の実績豊富なスタッフが多数在籍し、どこよりも早く正確な査定を目指している会社です。査定金額に納得してもらえるように条件の良いプランを提案しており、最短3日で現金化することも可能。家具や家電の撤去、引き渡し時のクリーニングなども対応してもらえます。

  • 所在地:神奈川県横浜市青葉区つつじが丘29-1 菅田ビル2F
  • 電話番号:045-511-8880

ファーストプランニング

たまプラーザ駅周辺の不動産を多く扱っており、経験豊富なスタッフが希望に合わせて適切な資金計画を提案。売却を希望する際も、さまざまな売却方法を案内してもらえます。不動産売買後のアフターフォローに力を入れているのも心強いポイントです。

  • 所在地:神奈川県横浜市青葉区美しが丘4-1-13 小川ビル1F
  • 電話番号:0120-30-1125